とうとうきましたナショナルダービー!浦和レッズとの1戦です。
去年は1勝2敗!ルヴァンカップの決勝で延長PK戦の末負けてしまいました。ここはきっちり勝って去年の借りを返す!
リーグ序盤戦の天王山である浦和レッズ戦のポイントをまとめました!
スポンサーリンク
絶対に引いてはいけない!
浦和はボールを保持しつつ攻め上がるポゼッションサッカーです。そして1度攻撃を跳ね返されても、攻守の切り替えが早いので、2度、3度と波状攻撃を仕掛けてくる(下の動画は前節のヴァンフォーレ甲府戦)。
浦和相手に絶対にやってはいけないのは、その攻撃にビビって下がってしまうこと。
そうなれば、センターバックの3人まで攻撃参加して、守備から抜け出せなくなります。
なのでこちらも勇気を持って前にプレスに行き、ラインを上げること。ハイプレス・ハイラインこれに尽きます。
スポンサーリンク
倉田と今野がどれくらい遠藤の露払いできるか
試合のキーマンはインサイドハーフの倉田選手と今野選手。
フォーメーション上のマッチアップは上図の通りなのですが、浦和は柏木選手と阿部選手のダブルボランチで、それぞれ攻守にわたり倉田選手と今野選手が対応することになります。
そして、この2人が押し込んで、浦和陣内の深いエリアでプレーできれば、その分浦和のボランチも下がることになります。そうなると、遠藤選手にプレッシャーがかからず、余裕のあるプレーができます。
つまり、倉田選手と今野選手が浦和陣内で多くプレーできればその分、遠藤選手が楽になる。
ちょうど助さんと角さんのような役割です(笑)
また、強力な浦和の前線へのボールの供給も断つことができます。遠藤選手、倉田選手、今野選手が浦和の前線と中盤の間に入ることによってパスコースが分断される。
縦にボールを入れることができないから、浦和はサイドにボールを散らす、そこでガンバのサイドハーフとインサイドハーフでボール奪取!
勝った。
もし、サイドで縦にパスを通されたとしても、サイドであればセンターバックとサイドハーフで対応できるので問題なし。
やっかいなのは、サイドから中にボールを入れられて起点を作られること。前がかりになっている分、センターバックのみで対応しなければならないので、一発できっちり跳ね返さないとチャンスを作られてしまう。
また、跳ね返したセカンドボールを拾ってつなぐことも重要。
柏レイソル戦のような戦い方ができれば2-0ぐらいで勝ちます。間違いない。
3バックの真価が問われる戦い
浦和レッズの戦術は完成度が高く、どんな相手でも自分たちの型にはめるサッカーをします。いわゆる自分たちのサッカーってやつですわ。
それでハマれば圧倒的な強さを発揮するのですが、1度歯車が狂い出せば脆くも崩れ出す。相手に合わせて柔軟な戦い方ができない。
ここ数年リーグ優勝できてない、浦和レッズの勝負弱さの理由です。
ガンバの3バックが浦和レッズの歯車を狂わせることができるか、3バックの真価が問われる試合です。
リーグ序盤戦の大一番です!浦和を叩いて波に乗るためにスタジアムで応援して浦和の歯車をガタガタにしてやりましょう!
俺たちが大阪さ!
関連記事
ガンバの3バックの説明です
3バックが見事にハマった柏レイソル戦です
スポンサーリンク