注目の記事 PICK UP!

Jリーグ1stステージ第14節ガンバ大阪の東京戦のスタメンを予想しました

2連勝中のガンバですが、アウェイ2連戦の二つ目である東京戦のスタメンを予想しました。今回はいろんな意味で悩みました。



スポンサーリンク

 

トップがどうなるか

メンバーとフォーメーションは前節の広島戦と同じです。遠藤トップ下の倉田ボランチです。

gamba-tokyo-starting

ただし、パトリックが体調不良で金曜日の練習を休んだことと、長沢が怪我でメンバー外であることからトップが変わる可能性があります。その場合のスタメンは以下になると予想しました。

gamba-tokyo-starting-anather

トップには宇佐美を配置しました。一番いいのは呉屋を持ってくるのが良いと思いますが、怪我が原因でJ3の試合からもメンバー外となっていることから、プレーうんぬんよりも体力や試合勘を考慮して外しました。従って2列目も変わり、左にアデミウソン、トップ下は変わらず遠藤、右に藤本にしました。倉田を2列目にする選択もありますが、前節で効果的に機能したことと他にボランチがいないことから今野と倉田のダブルボランチにしました。ボランチの選手としては内田がいますが今シーズンスタメンで出場していないため外しました。

DF陣は変更なしです。左に藤春、CBコンビは丹羽(スパイやめてね)と岩下(カード気をつけてね)、右に米倉にしました。もしかすると米倉の代わりにジェソクが入るかもしれません。GKは前節スーパーセーブで窮地を救った東口です。



スポンサーリンク

 

踏ん張りどころのパトリック

今シーズン未だノーゴールのパトリックはここが正念場となりそうです。ゴールからは遠ざかっていますが、ここ何試合かは献身的なプレーでチームに貢献しています。ただ、やはりフォワードはゴールを決めてナンボですので、この辺でゴールを決めて欲しいです。

また(これを書こうか迷いましたが)、彼の親族にご不幸があり体調を崩すこと以上に精神的な負担が大きいと思います。こういう時に家族のもとに駆けつけることが出来ないプロスポーツ選手という職業は過酷だと思いますが、それも覚悟の上、もし試合に出れば彼はやってくれると思います。
また、この東京戦は吹田スタジアムで初のパブリックビューイングも行われます。ですので、みんな吹田スタジアムに集まってパトリックとガンバ大阪を応援しましょう!パトリック! ore!!

gamba-hiroshima-patric-ade

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

 

関連記事

  1. Jリーグ1stステージ第13節ガンバ大阪の広島戦のスタメンを予想しました

  2. Jリーグ1stステージ第12節ガンバ大阪の磐田戦で遠藤のゴールの理由

  3. ガンバ大阪の福岡戦で宇佐美のゴールはなぜ決まったか

  4. ガンバ大阪は柏レイソルになぜ負けたのか

  5. なぜ今年のガンバ大阪は得点が取れないのか、その原因を説明します

  6. ガンバ大阪は川崎戦でなぜ得点できなかったのか

  7. ガンバ大阪の2015年シーズンを振り返りました

  8. Jリーグ1stステージ第15節ガンバ大阪の湘南戦のスタメンを予想しました

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP