注目の記事 PICK UP!

5年ぶりに復活するキリンカップ、決勝戦は市立吹田サッカースタジアム

日本サッカー協会が主催している国際親善試合であるキリンカップサッカーが5年ぶりに復活します。今回はキリンカップについて紹介します。



スポンサーリンク

そもそもキリンカップって?

キリンカップはサッカー日本代表の強化を目的に1978年に開始されました。当時は赤字だった大会でしたが日本サッカー協会がキリンビールに直接交渉を行い、大会にスポンサーがつきました。これがきっかけで日本サッカー協会とキリングループとのオフィシャルスポンサーの関係が始まり、今日まで続いています。それまでは海外のクラブチームとナショナルチームが混合で参加する大会でしたが、1992年から国際サッカー連盟であるFIFA公認の国際Aマッチとなり、海外のナショナルチーム2チームが参加する大会になりました。2010年と2012年以降は日本代表のスケジュールより開催はされていませんでしたが、その代わりに単発の親善試合であるキリンチャレンジカップが開催されていました(参考:wikipediaキリンカップサッカー)。



スポンサーリンク

何と決勝戦は市立吹田サッカースタジアム

5年ぶりに開催されるキリンカップの参加国はボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、デンマークそして開催国の日本です。試合は6月3日と7日で7日が3位決定戦と決勝戦です。そしてその決勝戦は我が市立吹田サッカースタジアムで行われます!同時に3位決定戦も行われるので、市立吹田サッカースタジアムで日本代表の試合が必ず見れます!!これは行くしか無いですね。

まとめ

久しぶりに開催されるキリンカップですが、参加国が全てヨーロッパの国でしかも強豪国が入っていないのがちょっとイマイチな感じです。オーストラリアやスペインとかアジアとヨーロッパの強豪国を呼べばよかったのに。でも、新スタで日本代表の勇姿が見れるのはありがたいことですよね!あとはガンバ大阪の選手が代表に招集されて活躍してもらうだけです。マジ、新スタ出来てよかった。
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督のコメント
大会ホームページ

関連記事

  1. 初めて観戦する人のガンバ大阪観戦攻略法

  2. エキスポシティとガンバ大阪新スタジアムの駐車場のまとめ

  3. 超レア!滅多に歌わないガンバ大阪のチャント「広い世界に」の紹介

  4. 激情の虎!ガンバ大阪ファン・ウィジョ選手のチャントの紹介

  5. 注意!モビフォンのプリペイドSIM4GはSMSのメッセージが違う

  6. ガンバ大阪の2016年Jリーグ1stステージとACLの振り返りについてまとめました

  7. ルクアイーレの蔦屋にあるGARDEN LOUNGEの居心地が良すぎてどうしよう

  8. 移籍の自由化を認めたボスマン判決はヨーロッパサッカーの分岐点!

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP