注目の記事 PICK UP!

選手紹介前に歌うガンバ大阪のチャント「俺らにできること」の紹介

ガンバ大阪のチャントをちゃんと歌えますか?今回は選手紹介の前に歌うチャント「俺らにできること」を紹介します。

難易度:★
盛り上がり度:★★★★★
コールリーダとの掛け合い:★★★★★



スポンサーリンク

歌詞と音声

俺らにできること(コールリーダ)
俺らにできること
皆解ってんやろ!(コールリーダ)
皆解ってんやろ!
さぁ歌おう(コールリーダ)
歌おう
誰の為!!(コールリーダ)
大阪の為!!!
さぁ歌おう(コールリーダ)
歌おう
今ここに集いし 青と黒の戦士達(手拍子2回)
我らの誇りと共に輝き 荒れ狂い暴れまわる(手拍子2回)
戦士達よ俺らの(手拍子2回)
声が聞こえるだろ(手拍子2回)
俺らはいつものように(手拍子2回)
今日もここにいるぜ(手拍子2回)

ラララ~ラララ~ラララ~
ラララ~ラララ~ラララ~
ラララ~ラララ~ララララ~
ラララ~ラララ~ラララ~

オオオ~オオオ オオオオ~(手拍子2回)
オオオ~オオオ オオオ~(手拍子2回)
オオオ~オオオ オオオオ~(手拍子2回)
オオオ~オオオ オオオ~(手拍子2回)

※に戻る

音声はこちら(今となんかちょっと違う)
(ガンバ大阪サポーター連合のサイトより)



スポンサーリンク

ポイントは拳を上げること

このチャントはコールリーダとの掛け合いが気持ちいいです。コールリーダが先に歌うので歌詞を覚えていなくても歌えます。ポイントですが、「俺らにできること」から「今日もここにいるぜ」まで手拍子のところ以外は拳を突き上げて歌うことです。また、「ラララ・・・」のところは頭上でリズムに合わせて手拍子をして、最後の「オオオ・・・」のところではまた拳を突き上げます。

このチャントは昨年まではGビジョンに歌詞が映され選手紹介の前に歌われていましたが、今年から選手紹介前はWe are with youに代わったので選手の入場前に歌います。このチャントを歌うと「行くぞ!」という気持ちになります。

去年まではこんな感じでした

今年からはこのようになります

関連記事

  1. ルヴァンカップ決勝の浦和戦はどうやって戦うか、横浜戦の反省

  2. ルクアイーレの蔦屋にあるGARDEN LOUNGEの居心地が良すぎてどうしよう

  3. こうすればイイ!チャントを知らない超初心者がゴール裏で応援する方法

  4. フードコートでご飯を食べる人がラクに席を取るコツ

  5. プライドのぶつかり合い!世界のダービーにまつわる話

  6. エキスポシティとガンバ大阪新スタジアムの駐車場のまとめ

  7. 激情の虎!ガンバ大阪ファン・ウィジョ選手のチャントの紹介

  8. 日本とは全く違う!ベトナムのプリペイドSIMカードの説明

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP