注目の記事 PICK UP!

ガンバ大阪の新スタジアムツアーでVIPルームに入ってきた(ネタバレ注意)

こけら落としが待ち遠しいですが、先日、ガンバ大阪主催で新スタジアムのツアーがありました。VIPルームやロッカールームなど普段立ち入れない場所も見せていただいたので、その内容を何回かにわたって紹介いたします。今回はスタジアムのVIPルームです。
※以降スタジアムツアーで紹介された内容が含まれますので、2月にツアーの申し込みを予定されている方はご注意ください。



スポンサーリンク

スタジアムの外からエントランスまで

スタジアムは4階建てでエレベーターを使って移動します。以降写真を使って説明します。

stadium_warmup

ウォームアップコーナーがスタンドの下にあります

stadium_busstop

ここで選手を乗せたバスがスタジアムに横付けされます。
向かって左がホーム側、右側がアウェイ側となります

stadium_entrance

いよいよスタジアムの中に入ります

stadium_entrance_flower

入ってすぐのエントランスに蘭の花がありました

stadium_elevator

スタジアム内のエレベータ。普段はVIPルーム直行設定です



スポンサーリンク

VIPルームは国賓も招待できる

さていよいよ限られた人しか入れないVIPルームの紹介です。VIPルームはラウンジと個室があり、ラウンジはお金を出せば入れるラウンジと国賓級の招待客しか入れないラウンジがあります。一方、個室は年間契約のみで1000万円!(50万円 X 20試合)必要です。個室は2万5千円相当のフランス料理のコースが付いてきます。ラウンジ、個室両方共にスタンドに出られるテラス席となっており、そこでサッカー観戦ができます。

stadium_vip_lounge1

VIPラウンジ

stadium_vip_seat1

ラウンジからの眺め。前はテラス席

stadium_state_guest

こちらが国賓専用のVIPルーム

stadium_state_guest_seat

国賓専用のテラス席。メッチャエエ椅子です

stadium_vip_privateroom

こちらが個室のVIPルームです

stadium_vip_privateroom_seat

個室のテラス席。ラウンジと同じです

いかがだったでしょうか?今回はここまでです。次回は選手たちが使用するロッカールームの紹介をします。スタジアム全体の紹介はこちらを見てください。また、2月にもスタジアムツアーが行われるようです。詳細はこちら



スポンサーリンク

関連記事

  1. ららぽーとエキスポシティに渋滞を避けて車で行く方法

  2. ガンバ大阪遠藤選手のチャントの原曲はリンダリンダ(歌詞付き)

  3. 東城レフェリーの誤審はポジショニングが悪いことが原因!

  4. ガンバ大阪の2016シーズン年間パスは7割見ないと損をする

  5. 私のスカパー!Jリーグオンデマンドの使い方

  6. 2016年に歌詞が変更されたガンバ大阪のチャント「青と黒の男ども」の紹介

  7. ガンバ大阪のチャントをまとめました

  8. スタジアムでガンバ大阪を応援するときのおすすめの服装、着てはダメなものも

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 2月 19日
人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP