攻撃的なサッカーが得意なガンバですが、今シーズン攻撃陣の爆発が全くありません。昨シーズンから同じ4-2-3-1のフォーメーションですが、もし、変えるとしたらコレが良いというフォーメーションを考えてみました。
スポンサーリンク
ベストなフォーメーションは4-3-2-1
今現在のガンバのフォーメーションは以下の4-2-3-1を採用しています(メンバーは柏戦のスタメン)。
私がベストだと考えるフォーメーションは4-3-2-1です。ACミランがクラブワールドカップで優勝したとき(ちょっと古い)のフォーメーションですが、早い話今の4-3-3です。
ダブルボランチをやめて、遠藤をひとつ前に持ってきました。また、2列目を2人にし1人を3列目に持ってきました。インサイドハーフと呼ばれる3列目を遠藤と倉田にして、前線をパトリック、宇佐美、アデミウソンの3名に変えました。
厚みのある攻撃をすることが目的
前線の人数が減ったので守備的になったと思いますが、その逆で、3列目が2人にすることで厚みのある攻撃をすることが目的です。今まで攻撃が不調に終わったとき前線の選手とボランチの間にぽっかりスペースが出来、そこからカウンターをもらうシーンがあったと思います。実際、先日の柏戦でもアタッキングサードでボールを拾われカウンターを何度も喰らいました。ですので、前線とボランチの間の選手を増やすことで、2次、3次攻撃ができるようにすることを狙いとします。今季、サイドで攻撃をするもそこで詰まってしまう場面を何度も見ていますが、その場合3列目の選手である遠藤にボールを渡し、そこから中央に来ているアデミウソンにパスをすることでそこからアタックする事ができます。また、今はボランチからDFラインまでボールを下げていますが、もう1人の3列目の選手にパスをすることで逆サイドから攻撃をすることが出来ます(下の図 実線がボールの動き点線が選手の動きを表しています)。
スポンサーリンク
選手を代えることで攻撃のバリエーションが増える
今のトップの選手はパトリックもしくは長沢のどちらかですが、この選手同士同じようなタイプの選手です。従って、戦術が合わない場合トップの選手を代えても戦術そのものを変えることができません。しかし、前線の人数が少ないのでパトリックで点が取れそうにないときにトップに宇佐美を置きゼロトップにすることで攻撃の仕方を変えることが出来ます。つまりフォーメーションを変えること無く選手交代のみで戦術を変更することが可能です。
また、2列目と3列目をこなせる選手もガンバにはいますので、よりターンオーバしやすいフォーメーションだと思います(ACLを敗退してしまったのであまりターンオーバする必要が無いのが皮肉ですが)。宇佐美、アデミウソン、藤本の前線メンバーって見てみたくないですか??
良いことばかり言いましたが、弱点もあります。それは今はダブルボランチですが、今野1人のボランチになるので負担がよりかかるということです。ですので、井手口と交代するなどメンバーのやりくりが必要になってきます。
今のガンバは少なくとも攻撃陣が機能しているとは言いがたい状況です。ACL敗退が決まったのでこの辺で違うフォーメーションにしてみるのも1つの手ではないかなと思っていますが、みなさんはどうでしょうか?
ガンバ大阪 2016 ホーム 半袖オーセンティックユニフォーム 【UMBRO|アンブロ】クラブ… 9日10時~エントリー限定ポイント5倍★【送料無料】アンブロ(UMBRO) ガンバ大阪 レプリ… |
【送料無料】予約 2016 ガンバ大阪 アウェイ レプリカユニフォーム/ユニフォーム【smtb-f】 |