注目の記事 PICK UP!

Jリーグ1stステージ第16節ガンバ大阪の鳥栖戦のスタメンを予想しました

前節は浦和に会心の勝利をしましたが、今節はアウェイでの鳥栖戦です。そのスタメンを予想しました。



スポンサーリンク

アデミウソンを休ますかも

私が予想したスタメンは以下のとおりです。

gamba-tosu-starting

トップはパトリックです。前節は怪我の影響で出場できないかと思いましたが、途中出場しましたので怪我は問題ないと思います。2列目は連戦が続いていますので、アデミウソンを休ますような気がします。左から宇佐美、トップ下遠藤、右に倉田と予想しました。ボランチは前節同様、今野と井手口のコンビです。DFは左サイドに藤春、右にスタメン復帰の米倉、CBは丹羽と岩下のコンビです。GKは言わずもがなの東口です。

ガッチガッチに引いて守る鳥栖をどうやって崩すか

鳥栖はガッチガッチに引いてカウンターを狙うチームです。直近5試合は以下の結果となっています(Football LABより)。

日付 対戦相手 開催地 結果
12 5/13 FC東京 味スタ 0-0
13 5/21 大宮 ベアスタ 0-1
14 5/29 浦和 ベアスタ 0-0
7 6/2 神戸 ベアスタ 0-0
15 6/11 名古屋 パロ瑞穂 1-0

なんじゃこれ。5試合して1得点の1失点です。どんだけ攻めへんねん。こういったガチガチに引いて守るチームはショートカウンターを得意とするガンバが一番苦手とするチームです。

まずは先制点を取ることです。亀のように守ってくるので相当めんどくさいことになります。ですので勝つためには何が何でも先制点を取らないといけません。



スポンサーリンク

相手のブロックを崩すプレーをすること

じゃあどうやって先制点をとるのかというと、鳥栖は守備ブロックを作って守りますので、得点をするにはそれを崩すプレーをしなければなりません。具体的言うと

  • ロングボールでのサイドチェンジ
  • クロス
  • ミドルシュート

この3点です。

サイドチェンジを行うとボールがサイドからサイドに動きますので、ボールが移動する分ブロックも移動しなければなりません。移動するので、ギャップができブロックが崩れる可能性があります。ただし、まっすぐにサイドチェンジを行っても、ブロックの前をボールが通り過ぎるだけなので効果は薄く、以前書いたように斜めのロングボールの方が効果が高いです。

また、クロスボールも効果的でサイドからクロスを上げると相手DFがクロスを上げるガンバの選手にアタックに来ますので、徐々に相手DFの間隔が広がります。DF間の間隔が広がるとゴール前にも隙間ができますので、フリーになれたりシュートコースができる可能性があります。

より効果的なのはロングボールでサイドチェンジを行い、そのボールを受けた選手がクロスを上げるとゴール前にいるガンバの選手に対応できなくなります。

また、ミドルシュートも同様の効果があります。ミドルシュートを打つとクロスと同様に相手のDFがアタックしに前に出てきます。そうすると前に出てきた分、ブロックに隙間ができますのでスペースができます。今度は逆に出来たスペースに入ってくさびのパスをもらうことができます。

さらにクロスやミドルシュートを打つと相手DFに当たってコーナーキックをもらう可能性も上がります。コーナーキックは守備のブロックは関係ありませんので、得点に直結するプレーができます。

相手が引いて守ってくるため、ガンバはボールを保持できる時間が増るので、どれだけボールをダイナミックに回せるかが鍵になってきます。クロスを上げるにせよ、できたギャップにくさびを打つにせよ、そこでどれだけプレーできるかなので、大型のパトリックがキープレーヤーになります。彼がどれだけ決定機を作ることができるか、もしくはゴールを奪うことができればガンバが勝利することが出来ます。

アウェイなのでサポーターは少なくなると思いますが、その分、テレビの前でガンバの勝利を信じて応援しましょう!

ガンバ!ガンバ!大阪!ガンバ!!



スポンサーリンク

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村

関連記事

  1. 後半開始直前に歌うガンバ大阪のチャント「腕を高く」の紹介

  2. 初めて観戦する人のガンバ大阪観戦攻略法

  3. ガンバ大阪の2016年Jリーグ1stステージ前半戦を振り返ることでわかったこと

  4. ガンバ大阪は柏レイソルになぜ負けたのか

  5. 移籍後のサッカー宇佐美の穴を埋めるのはこの人!

人気記事

PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP