注目の記事 PICK UP!

混雑しているららぽーとエキスポシティの水族館ニフレルは予約をするとスムーズに入れる

生きているミュージアム「ニフレル」がららぽーとエキスポシティと合わせてオープンしました。「感性にふれる」をコンセプトに海遊館がプロデュースした他とは違ったミュージアムです。ミュージアム内はコンセプトを軸に「いろ」「わざ」「すがた」「WONDER MOMENTS」「みずべ」「うごき」「つながり」の7つのゾーンに分かれています。名前のニフレルは「に、ふれる」からとったものです。

nifrel



スポンサーリンク

週末は営業時間前でも行列ができる

ニフレルの営業時間は通常10時から20時までで最終の入場時間は閉館の1時間前となっています。料金は下記の表の通りです。

種別 大人(高校生/16歳以上) こども(小・中学生) 幼児(3歳以上)
入館料 1,900円 1,000円 600円

ニフレルのサイトには営業時間と現在のチケットの購入待ち時間も記載されていますので、合わせてご確認ください。話題性もあってニフレルはすごい人気で週末には営業時間前でも30分から1時間まちの行列ができます。

last_line

実は時間指定予約ができる

ニフレルは窓口でのチケット購入の他にWebサイトから購入するWebチケットがあり、それはなんと入館時間の指定ができます。ただし、時間帯によって枚数制限があり1時間以上前からの購入となります。これを使えば行列に列ぶことなくストレスフリーで入館することができます。購入はこちらのWebサイトからできます、購入はクレジットカード支払いのみとなります。詳しいWebチケットの購入方法はこちらを参照してください。
館内は動物の展示の他にカフェやショップも充実していますので一度入ると十分楽しめると思います。



スポンサーリンク

関連記事

  1. ガンバ大阪のスタジアムツアーでロッカールームに入ってきた(ネタバレ注意)

  2. 2016年に歌詞が変更されたガンバ大阪のチャント「いったれいったれ」の紹介

  3. 超レア!滅多に歌わないガンバ大阪のチャント「広い世界に」の紹介

  4. どっちがホーム?第96回天皇杯決勝、吹田スタジアムの座席割

  5. フードコートでご飯を食べる人がラクに席を取るコツ

  6. 悪用厳禁!エキスポシティの駐車場の駐車券をなくしたときの対処法

  7. コレだけ覚えれば何とかなる!初心者のためのガンバ大阪チャント7選

  8. 一番好きなガンバ大阪のチャント「俺たちが大阪さ」の紹介

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP