注目の記事 PICK UP!

どっちがホーム?第96回天皇杯決勝、吹田スタジアムの座席割

2017年の元日の決勝は我が吹田スタジアムで行われます。

今回は座席についてです。天皇杯はJFA開催となるので、その座席割はJリーグのときとは違います!

メインスタンドから見て、つまりベンチのあるスタンドから見て左側がホームです。
要するにガンバのホーム側がホーム席となります。

そして呼び名が「左側」となります。チケット購入時は注意が必要です。間違わないでくださいね!!
詳細は下記の画像(クリックすると拡大します)を参照してください(JFA.jpより)。

suita-stadium-emperorscup

ではどちらのチームがホームとなるのか?それはトーナメント表が関係します。

emperorscup-tournament

ずばり、トーナメント表の左の山のチームがホームとなります。つまり、ガンバがホームになります(当たり前か)。

このブログがあなたのお役に立てれば幸いです。
以上で「天皇杯決勝の座席」についての説明を終わります。

関連記事

  1. スペイン?ポルトガル?ロシアW杯グループBの1位通過はどっちだ?

  2. 移籍の自由化を認めたボスマン判決はヨーロッパサッカーの分岐点!

  3. 超レア!滅多に歌わないガンバ大阪のチャント「広い世界に」の紹介

  4. 選手紹介前に歌うガンバ大阪のチャント「俺らにできること」の紹介

  5. サポーター待望!吹田スタジアムでも再入場ができるようになる!!

  6. 混雑しているららぽーとエキスポシティの水族館ニフレルは予約をするとスムーズに入れる

  7. ガンバ大阪のスタジアムツアーでロッカールームに入ってきた(ネタバレ注意)

  8. ららぽーとエキスポシティに渋滞を避けて車で行く方法

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP