注目の記事 PICK UP!

2016年に歌詞が変更されたガンバ大阪のチャント「青と黒の男ども」の紹介

ガンバ大阪のチャントちゃんと歌えますか?今回は2016年に歌詞が変更されたチャント「青と黒の男ども」を紹介します。

難易度:★★★★★
盛り上がり度:★★★★
暴れて欲しい度:MAX



スポンサーリンク

歌詞と音声

青と黒(コールリーダ)
青と黒
男ども(コールリーダ)
男ども
もっと派手に暴れろ(コールリーダ)
もっと派手に暴れろ
青と黒(コールリーダ)
青と黒
青と黒(コールリーダ)
青と黒
青と黒が大阪(コールリーダ)
青と黒が大阪

オ・オ・サ・カ
レアレアレー アレアレアレー
アレアレアレー
アレアレー アレアレー
男達よ闘え
アレアレー アレアレー
もっと派手に暴れろ
※以降繰り返し

音声はこちら
(ガンバ大阪サポーター連合のサイト)

前半はコールアンドレスポンス

このチャントは2016年に歌詞が変更され、コールアンドレスポンスの部分のイタリア語が全て日本語になりました(詳細はこちら)。「青と黒が大阪」まではコールリーダとのコールアンドレスポンスとなります。「オ・オ・サ・カ」からは太鼓のリズムに合わせて手拍子をします。ただし、2回目の「オ・オ・サ・カ」は歌詞に合わせて手を振り上げます。また、忘れがちなのは「アレアレ」のところなのですが、始めだけ「レアレアレ」と「レ」で始まります。ここ結構難しい。さらにこのチャントはリズムも早く歌いやすいのですが、だんだん走ってしまいがちで、そうなると目も当てられないくらいブサイクですので、太鼓のリズムを良く聞いて少し遅いテンポぐらいで歌うのがちょうど良いです。ポイントは「オ・オ・サ・カ」を大きな声できちっと合わせることです。
このチャントを歌うとガンバ大阪は大阪を代表するチームだということを再認識させられますので、ちゃんと覚えてガンバを応援しましょう!

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村



スポンサーリンク

関連記事

  1. 超レア!滅多に歌わないガンバ大阪のチャント「広い世界に」の紹介

  2. 2016年に追加された選手入場の時に歌うガンバ大阪のチャント「We are with you」の紹介…

  3. 日本とは全く違う!ベトナムのプリペイドSIMカードの説明

  4. ガンバ大阪倉田選手のチャントの紹介原曲はgo west(歌詞付き)

  5. エキスポシティとガンバ大阪新スタジアムの駐車場のまとめ

  6. ガンバ大阪のスタジアムツアーでロッカールームに入ってきた(ネタバレ注意)

  7. 2016年に追加された歌詞が「オイ」だけのガンバ大阪のチャント「Avanti」の紹介

  8. どっちがホーム?第96回天皇杯決勝、吹田スタジアムの座席割

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP