注目の記事 PICK UP!

古いバージョンのInternet Explorer(IE)のサポート終了と対策について

本日、2016年1月13日はInternet Explorer(IE)にとってとても重要な日であることを皆さんご存知だったでしょうか? 実は2016年1月13日をもって古いバージョンのInternet Explorer(IE)のサポートが終了します。これは2014年8月にマイクロソフトがサポートポリシーを「古いIEのサポートを2016年1月13日で終了する」と変更したためです。



スポンサーリンク

古いバージョンのIEって?

じゃあ古いバージョンのIEってなんなのさってことなんですが、それは各バージョンのWindowsにインストールできるIEのうち最新版以外のIEのことです。って逆説的な説明ですが、具体的には以下の表となります。

Windows OS IEのバージョン
Windows Vista SP2 Internet Explorer 9
Windows 7 SP1 Internet Explorer 11
Windows 8.1 Update Internet Explorer 11
Windows 8 Windows 8.1へアップデートが必要
Windows 10 Internet Explorer 11
Microsoft Edge

参考:マイクロソフト「Internet Explorer サポートポリシー変更の重要なお知らせ」

実際にはどうなる?

じゃあ実際にサポートが終了するとどうなるのかっていう話ですが、セキュリティ更新プログラムでのパッチの無償提供がされなくなります。従って、2016年1月13日以降にセキュリティの脆弱性が報告されたとしてもそれに対するセキュリティパッチは原則提供されないということです(「原則」と言ったのは過去にサポートを終了したIEに対して例外的にセキュリティパッチが提供されたからです)。



スポンサーリンク

どうすればいい?

古いバージョンのIEを使っていた場合どうすればいいかですが、最新のIEにバージョンアップすることが手っ取り早くて簡単です。最新のIEへのバージョンアップはWindows Updateでバージョンアップされ、またデフォルトの設定であればすでに最新版になっています。最新版のIEの入手はマイクロソフトのサイトからダウンロードできます。
また、最新版のIEにバージョンアップする以外にも
・最新のOSにバージョンアップする
・ChromeやFirefoxなどのIEに以外のブラウザを使う
が対策として考えられますので、お金と時間を鑑みて最適な対策を選択してください。ちなみに現在利用しているIEが最新版かどうかはIEの「ヘルプ」→「バージョン情報」で現在使用しているIEのバージョンと上記の表を照らしあわせてください。
古いバージョンのIEが無くなることでパソコンのブラウザ環境はモダンブラウザにほぼ統一されるということになります。

関連記事

  1. 5年ぶりに復活するキリンカップ、決勝戦は市立吹田サッカースタジアム

  2. 激情の虎!ガンバ大阪ファン・ウィジョ選手のチャントの紹介

  3. ガンバ大阪の2016シーズン年間パスは7割見ないと損をする

  4. ルクアイーレ蔦屋の4th Loungeが快適すぎて困る

  5. サポーター待望!吹田スタジアムでも再入場ができるようになる!!

  6. ガンバ大阪の新スタジアムでの観戦について注意点をまとめました

  7. J1初!バイキングクラップが2016年ガンバ大阪のチャントに追加!!

  8. ガンバ大阪の新スタジアムツアーでVIPルームに入ってきた(ネタバレ注意)

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP