注目の記事 PICK UP!

選手紹介前に歌うガンバ大阪のチャント「俺らにできること」の紹介

ガンバ大阪のチャントをちゃんと歌えますか?今回は選手紹介の前に歌うチャント「俺らにできること」を紹介します。

難易度:★
盛り上がり度:★★★★★
コールリーダとの掛け合い:★★★★★



スポンサーリンク

歌詞と音声

俺らにできること(コールリーダ)
俺らにできること
皆解ってんやろ!(コールリーダ)
皆解ってんやろ!
さぁ歌おう(コールリーダ)
歌おう
誰の為!!(コールリーダ)
大阪の為!!!
さぁ歌おう(コールリーダ)
歌おう
今ここに集いし 青と黒の戦士達(手拍子2回)
我らの誇りと共に輝き 荒れ狂い暴れまわる(手拍子2回)
戦士達よ俺らの(手拍子2回)
声が聞こえるだろ(手拍子2回)
俺らはいつものように(手拍子2回)
今日もここにいるぜ(手拍子2回)

ラララ~ラララ~ラララ~
ラララ~ラララ~ラララ~
ラララ~ラララ~ララララ~
ラララ~ラララ~ラララ~

オオオ~オオオ オオオオ~(手拍子2回)
オオオ~オオオ オオオ~(手拍子2回)
オオオ~オオオ オオオオ~(手拍子2回)
オオオ~オオオ オオオ~(手拍子2回)

※に戻る

音声はこちら(今となんかちょっと違う)
(ガンバ大阪サポーター連合のサイトより)



スポンサーリンク

ポイントは拳を上げること

このチャントはコールリーダとの掛け合いが気持ちいいです。コールリーダが先に歌うので歌詞を覚えていなくても歌えます。ポイントですが、「俺らにできること」から「今日もここにいるぜ」まで手拍子のところ以外は拳を突き上げて歌うことです。また、「ラララ・・・」のところは頭上でリズムに合わせて手拍子をして、最後の「オオオ・・・」のところではまた拳を突き上げます。

このチャントは昨年まではGビジョンに歌詞が映され選手紹介の前に歌われていましたが、今年から選手紹介前はWe are with youに代わったので選手の入場前に歌います。このチャントを歌うと「行くぞ!」という気持ちになります。

去年まではこんな感じでした

今年からはこのようになります

関連記事

  1. ガンバ大阪の新スタジアムでの観戦について注意点をまとめました

  2. ワールドカップのグループリーグの組み合わせ抽選ってどうするの?

  3. ガンバ大阪の2016年用チャントが新しく追加されました

  4. iPhoneユーザ向けiOS9にアップデートしたら本当に空き容量が増える

  5. 2016年に歌詞が変更されたガンバ大阪のチャント「闘い極めろ」の紹介

  6. 2016年に歌詞が変更されたガンバ大阪のチャント「いったれいったれ」の紹介

  7. ガンバ大阪の2016年Jリーグ1stステージとACLの振り返りについてまとめました

  8. サポーター待望!吹田スタジアムでも再入場ができるようになる!!

人気記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP